2009.05.04 Monday
リセットって何なんだ?
Touch ProもTreo750も、随分おとなしくなってきました。ここ2〜3日はリセットすることも無く順調に使えています。機械モノだから「ダメなものはダメ」かと思っていたんですが、リセットを繰り返している内に馴染んできたということなんでしょうか。動いているのは「ハードウェア」ではなくて「ソフトウェア」だから、それなりに柔軟性があるってことなんでしょうかね。なんか納得いかないけど、安定しているんだからまぁいいか。
無線LANのルーターが言うことを聞かなくなりました。リセットボタンを押してもダメ、モデムのほうをリセット(モデムのマニュアルに書いてある通り電源抜いて5分ほど放置)してもダメ。モデム→PCでネットはできるんですが、ipodを直接App StoreやiTunesに繋げられないととても不便なんです。しょうがないから、新しい無線LANルーターを購入しました。¥5,000程度で買えるしね。
で、接続するためにマニュアルを読むと「まず、モデムをリセットするために電源を抜いて30分ほど放置」と書いてあります。ええっ?!
試しに1時間ほど放置した後、古いほうのルーターに接続したら、なんと普通に繋がりましたorz
モデムやルーター、パソコンやスマホなど、特に不具合は無くても時々リセットしてやったほうがいいみたいですね。長く使っている内に溜まってきた余分な必要ないものが溢れて来る前にリセット。忘れがちだけど、機械モノは定期的にメンテナンスしてやれば長持ちしますもんね。
というわけで、ほぼ新品の「BUFFALO AirStation」を送料込み¥3,000で・・・(笑)
無線LANのルーターが言うことを聞かなくなりました。リセットボタンを押してもダメ、モデムのほうをリセット(モデムのマニュアルに書いてある通り電源抜いて5分ほど放置)してもダメ。モデム→PCでネットはできるんですが、ipodを直接App StoreやiTunesに繋げられないととても不便なんです。しょうがないから、新しい無線LANルーターを購入しました。¥5,000程度で買えるしね。
で、接続するためにマニュアルを読むと「まず、モデムをリセットするために電源を抜いて30分ほど放置」と書いてあります。ええっ?!
試しに1時間ほど放置した後、古いほうのルーターに接続したら、なんと普通に繋がりましたorz
モデムやルーター、パソコンやスマホなど、特に不具合は無くても時々リセットしてやったほうがいいみたいですね。長く使っている内に溜まってきた余分な必要ないものが溢れて来る前にリセット。忘れがちだけど、機械モノは定期的にメンテナンスしてやれば長持ちしますもんね。
というわけで、ほぼ新品の「BUFFALO AirStation」を送料込み¥3,000で・・・(笑)